
大根とごぼうのごま風味そぼろ煮
レンジ加熱した大根は、味しみバッチリ!
| エネルギー342Kcal | 
| たんぱく質13.2g | 
| 脂質22.6g | 
| 炭水化物25.8g | 
| カルシウム168mg | 
| 食物繊維5.3g | 
| 塩分3g | 
15分
342Kcal
材料
2人分
| 大根長さ6cm(300g) | 
| ゴボウ1/2本(80g) | 
| 牛挽き肉100g | 
| すりごま(白)大さじ2 | 
| サラダ油大さじ1 | 
| 七味唐辛子適量 | 
| 水1カップ | 
| 和風だし(顆粒)小さじ1/2 | 
| しょうゆ大さじ2 | 
| みりん大さじ2 | 
| 砂糖大さじ1 | 
〇ゴボウのアクを抜く時間は除く。
作り方
| 
      1
    1
  【下準備】
 | 
| 
      1
    2
  〇大根は長さ4cmくらいの乱切りにし、耐熱皿に入れ、ふんわりラップをして電子レンジ(500W・約4分)で加熱し、水けをきる。
 | 
| 
      1
    3
  ▲電子レンジで加熱すると、火の通りが早くなり、味もよくしみます。
 | 
| 
      1
    4
  〇ゴボウは幅1cmの斜め切りにし、約5分水につけてアクを抜き、キッチンペーパーで水けをふく。
 | 
| 
      1
    5
  【作り方】
 | 
| 
      1
    6
  1.フライパンにサラダ油を中火で熱し、牛挽き肉を1分ほど炒めてそぼろ状になったら、大根、ゴボウを加えて1~2分炒め、Aを加え、煮立ったら煮汁が少なくなるまで約5分煮る。
 | 
| 
      1
    7
  2.すりごまを加えて全体を混ぜ合わせ、器に盛り、七味唐辛子をふりかける。
 | 
