
青梅のカンタン甘露煮
ふっくらやわらかく、酸味と甘みが上品な初夏の味。
エネルギー0Kcal |
たんぱく質0.2g |
脂質0.1g |
炭水化物21.5g |
カルシウム2.8mg |
食物繊維0.5g |
40分
材料
青梅20個(500g) |
砂糖400g |
○梅を水につける時間、冷凍する時間、煮汁を煮詰める時間、冷ます時間は除く。◇このレシピのエネルギーは1個分85kcalです。
作り方
1
1
【下準備】
|
1
2
〇青梅は洗って竹串でヘタを取り、表面を竹串で1個につき10ヶ所くらい突いて穴をあける。さらに水に2~3時間つけてアク抜きする。キッチンペーパーで水けをふき、ジッパー付き保存袋に入れて7~8時間冷凍する。
|
1
3
▲穴をあけることで皮がやぶれにくくなります。
|
1
4
▲青梅は凍らせることで細胞が壊れて加熱後のアク抜きが1度で済み、煮る時間も短くなります。
|
1
5
▲青梅の皮がやぶれないように、動かす時はやさしく扱ってください。
|
1
6
【作り方】
|
1
7
1.鍋に青梅を凍ったまま入れ、かぶるくらいの水を加えて弱火で15分ほど加熱する。青梅の皮がやぶれないように玉じゃくしですくい取り、水のはったボウルの中で約2時間おいてアクを抜く。
|
1
8
2.鍋に1の青梅を戻し入れ、砂糖、かぶるくらいの水を加えて弱火にかける。青梅に味が含むまで約15分煮て、青梅を取り出す。
|
1
9
3.2の煮汁を半量くらいになるまで煮詰めて火を止め、青梅を戻し入れてそのまま4~5時間おき、清潔な保存容器に移す(冷蔵庫で約1か月保存できます)。
|
1
10
※鍋はステンレス、ほうろう、フッ素樹脂加工のものを使ってください。
|