
そら豆とあさりのしょうゆ煮
あさりのダシがきいた、しっかり味のおかずおつまみ。
| エネルギー85Kcal |
| たんぱく質6.4g |
| 脂質0.2g |
| 炭水化物10.9g |
| カルシウム36mg |
| 食物繊維0.8g |
| 塩分2.2g |
10分
85Kcal
材料
2人分
| そら豆300g(約10本) |
| アサリ200g |
| 酒大さじ2 |
| しょうゆ大さじ1 |
| 砂糖大さじ1 |
| 赤唐辛子(輪切り)小さじ1/2 |
※アサリを砂抜きする時間は除く。そら豆はむき実の場合は60g
作り方
|
1
1
【下準備】
|
|
1
2
〇アサリは分量外の塩水(水1カップ:塩小さじ1の割合)で砂抜きし、洗う。
|
|
1
3
〇そら豆はサヤから実を取り出す。
|
|
1
4
【作り方】
|
|
1
5
1.鍋にアサリ、薄皮がついたままのそら豆、〈味つけ〉を入れて中火にかける。煮立ったらふたをして、貝の口が開くまで煮る。
|
|
1
6
2.1のふたを取り、汁けがほとんどなくなるまで3分ほど煮る。
|
