
れんこんつくねバーグ
れんこん 切り方を変えればおいしさ広がる!叩いて混ぜて食感にアクセント!
| エネルギー369Kcal |
| たんぱく質22.1g |
| 脂質19.4g |
| 炭水化物25.4g |
| カルシウム42mg |
| 食物繊維1.8g |
| 塩分3g |
20分
369Kcal
材料
2人分
| レンコン長さ約5cm(140g) |
| 鶏ひき肉200g |
| サラダ油大さじ1 |
| 卵1/2個 |
| しょうゆ小さじ1/2 |
| おろしショウガ(チューブ)約1cm |
| しょうゆ大さじ2 |
| みりん大さじ4 |
| サラダ菜6枚 |
| ミニトマト6個 |
作り方
|
1
1
【下準備】
|
|
1
2
〇レンコンは皮つきのまま縦に4等分に切り、ポリ袋に入れ、めん棒などで5mm角ほどの大きさになるまでたたく。
|
|
1
3
▲先に切っておくと、たたきやすくなります。めん棒がない場合は包丁で粗く刻んでも。
|
|
1
4
【作り方】
|
|
1
5
1.レンコンの入ったポリ袋に、鶏ひき肉、Aを入れ、よく混ぜ合わせる。
|
|
1
6
2.1を4等分にして丸く形をととのえる。
|
|
1
7
3.フライパンにサラダ油を中火で熱して2を入れ、片面に焼き色がつくまで3~4分ほど焼く。
|
|
1
8
4.裏返してふたをして弱火にし、火が通るまで5分ほど焼く。
|
|
1
9
5.4のふたを取って中火にし、〈たれ〉を入れて30秒ほど加熱し、とろみが出たら4のつくねバーグにからめる。
|
|
1
10
▲つくねバーグを少し端に寄せ、空いたところで〈たれ〉を加熱すれば、洗いものも手間もカット!
|
|
1
11
6.器に盛り、〈つけ合わせ〉を添える。
|
