
なすのナムル
なす 夏はなすで決まり!いろんな味わいで食べつくそう! 生のなすは塩もみで食べやすく!
| エネルギー87Kcal |
| たんぱく質2.2g |
| 脂質6.6g |
| 炭水化物6.2g |
| カルシウム79mg |
| 食物繊維2.8g |
| 塩分1.2g |
8分
87Kcal
材料
2人分
| ナス2本 |
| 大葉5枚 |
| 長ネギ1/4本 |
| 塩小さじ1/3 |
| ごま油小さじ2 |
| しょうゆ小さじ1/2 |
| おろしショウガ(チューブ)約1cm |
| いりごま(白)大さじ1 |
※塩もみする時間は除く
作り方
|
1
1
【下準備】
|
|
1
2
〇ナスはヘタを落とし、厚さ5mmの半月切りにし、塩もみする。
|
|
1
3
▲①ナスは縦半分に切る。
|
|
1
4
▲②切り口を下にしておき、端から厚さ5mmに切る。
|
|
1
5
▲③なすに塩をふり、手でさっくり混ぜるようになじませます。5分ほどおいて、水洗いし、手で水けをしぼります。
|
|
1
6
〇大葉は幅2mmの細切りにする。
|
|
1
7
〇長ネギは斜め薄切りにする。
|
|
1
8
【作り方】
|
|
1
9
ナス、大葉、長ネギを〈味つけ〉で和えて器に盛る。
|
|
1
10
【POINT】
|
|
1
11
塩もみで好みの食感に仕上げるには?
|
|
1
12
→塩もみの際、もみ方の違いで食感が変わります。力を入れすぎないように手でもむと、適度な歯ごたえが楽しめます。ギュギュッと力を入れてもむようにすると、より水けが出てしんなりします。
|
