
しじみと小松菜の煮浸し
しじみと湯葉の組み合わせが新鮮な一品です。
15分
112Kcal
材料
2人分
| シジミ(砂抜きしたもの)150g |
| 小松菜100g |
| 湯葉(乾燥)10g |
| 長ネギ(みじん切り)大さじ1 |
| ショウガ(みじん切り)小さじ1 |
| ごま油適量 |
| 鶏ガラスープ(顆粒)小さじ1/3 |
| 水1/2カップ |
| 酒大さじ2 |
| しょうゆ大さじ1と1/2 |
| 砂糖大さじ1 |
※調理時間に冷ます時間は含みません。
作り方
|
1
シジミは殻をこすり合わせて洗う。小松菜は4cm長さに切る。湯葉は水に漬けて戻し、1cm幅に切る。
|
|
2
フライパンにごま油を熱して長ネギ、ショウガを炒め、香りが出たらシジミを炒める。Aと湯葉を加え、シジミの口が開いたら小松菜を軸、葉の順に加えてサッと煮て、火を止め、そのまま冷まして味を含ませる。
|
