
いなりずし
お酢と一緒に、漬け物や佃煮を手早く混ぜて彩りよく!
20分
664Kcal
材料
いなり揚げ6枚 |
ご飯480g |
すし酢大さじ3 |
好みの漬け物、佃煮、いりごまなど各適量 |
めんつゆ(2倍濃縮)1/4カップ |
水1/4カップ |
砂糖大さじ1/2 |
※材料は12個分です。
※カロリーは6個分です。
※調理時間に揚げを冷ます時間は含みません。
※カロリーは6個分です。
※調理時間に揚げを冷ます時間は含みません。
作り方
1
いなり揚げはタテ半分に切り、破らないように袋状に開き、熱湯をかけて油抜きし、水けをきる。耐熱ボウルに入れ、〈煮汁〉を加え、ラップをして電子レンジで約2分加熱し、上下をひっくり返してそのまま冷まして味を含ませる。
|
2
ご飯にすし酢と、漬け物や佃煮、ごまなど好きな具を加えて切るように混ぜる。
|
3
1の汁けをかるくきって、2を詰める。
|