
粕汁のおうどん
酒粕の甘みと香りがじんわり楽しめます!
20分
557Kcal
材料
2人分
| 甘塩サケ(切り身)2切 |
| 大根40g |
| ニンジン20g |
| シイタケ2枚 |
| 長ネギ1/2本 |
| 薄揚げ1/2枚 |
| カマボコ(薄切り)4枚 |
| うどん(冷凍)2玉 |
| だし汁4カップ |
| 酒粕75g |
| みそ大さじ2 |
作り方
|
1
サケはひと口大に切る。大根、ニンジン、シイタケはいちょう切りに、長ネギは斜め切りに、薄揚げは短冊切りにする。
|
|
2
耐熱容器に酒粕をちぎって入れ、だし汁1/4カップを入れ、ラップして電子レンジで約1分加熱して溶かす。みそも加えて溶きのばす。
|
|
3
鍋に残りのだし汁を煮立て、1を煮て、火が通ったらうどんを加えて煮る。最後に2を溶き入れ、カマボコを加えてさっと煮る。器に盛る。
|
|
1
4
※甘塩サケの代わりに、サケのアラを使ってもよい。(アラは熱湯で霜降りしてから入れる。)
|
