
白菜と鶏だんごのみそちゃんこ
調理器具まかせでじっくり火を通しておいしさアップ!白菜 レンジで味のしみたやわらか白菜に!
| エネルギー411Kcal |
| たんぱく質33.4g |
| 脂質25.9g |
| 炭水化物9.6g |
| カルシウム329mg |
| 食物繊維3.3g |
| 塩分3.1g |
15分
411Kcal
材料
2人分
| 白菜250g(約1/8株) |
| 鶏つくね(加熱したもの、市販)8個 |
| 厚揚げ200g |
| 七味唐辛子適量 |
| 鶏がらスープ(顆粒)小さじ1/2 |
| 水1と1/2カップ |
| みそ大さじ2 |
作り方
|
1
1
【下準備】
|
|
1
2
〇白菜は幅5cmに切り、葉と軸に分ける。
|
|
1
3
〇厚揚げは幅1cmに切る。
|
|
1
4
【作り方】
|
|
1
5
1.耐熱ボウルに〈煮汁〉、白菜の軸、鶏つくね、厚揚げを入れ、ふんわりラップをかけて電子レンジで(500W約8分)加熱する。
|
|
1
6
2.取り出して全体を混ぜ、白菜の葉を加え、ふんわりラップをかけて再度電子レンジで(500W約4分)加熱する。
|
|
1
7
▲いったん取り出して混ぜると、全体に火が通りやすくなります。
|
|
1
8
3.器に盛り、七味唐辛子をふる。
|
|
1
9
【POINT】
|
|
1
10
先に軸の部分からレンジ加熱をして、途中で葉の部分を加えると均一に火が通ります。
|
