
れんこんと鮭の焼き漬け
れんこん 切り方を変えればおいしさ広がる!繊維に沿った棒切りでシャキッ!
| エネルギー504Kcal |
| たんぱく質19.9g |
| 脂質32g |
| 炭水化物31.1g |
| カルシウム78mg |
| 食物繊維1.7g |
| 塩分3.1g |
15分
504Kcal
材料
2人分
| レンコン長さ約5cm(140g) |
| 生サケ2切(1切90g) |
| 片栗粉大さじ1 |
| サラダ油大さじ3 |
| 調味酢(市販)1/2カップ |
| ゆずこしょう小さじ1/4 |
| しょうゆ小さじ1 |
| いりごま(白)大さじ1 |
※漬ける時間は除く
作り方
|
1
1
【下準備】
|
|
1
2
〇レンコンは皮つきのまま1cm角の棒状に切る。
|
|
1
3
▲①切り口を下にしておき、縦に幅1cmに切る。
|
|
1
4
▲②1切れをねかせて、端から幅1cmに切る。
|
|
1
5
〇サケは4等分のひと口大に切って、片栗粉をまぶす。
|
|
1
6
▲片栗粉をまぶすことで、味のからみがよくなります。
|
|
1
7
〇〈味つけ〉は混ぜ合わせる。
|
|
1
8
【作り方】
|
|
1
9
1.フライパンにサラダ油を中火で熱し、レンコン、サケを入れて片面に焼き色がつくまで1~2分ほど焼く。
|
|
1
10
2.1を裏返して同様に1~2分ほど焼く。
|
|
1
11
3.2を熱いうちに〈味つけ〉に5分ほど漬ける。
|
|
1
12
▲熱いうちにすぐに漬けると、味がしっかりしみ込みます。
|
