
香味野菜で山形県のだし風
みょうが・大葉・しょうがを使って 野菜の風味たっぷり!しっかりだし味!
| たんぱく質7.9g |
| 脂質0.3g |
| 炭水化物30.1g |
| カルシウム134mg |
| 食物繊維6.7g |
| 塩分8.1g |
10分
材料
| オクラ5本 |
| キュウリ2本 |
| 塩昆布大さじ1(5g) |
| めんつゆ(2倍濃縮)1/2カップ |
| ミョウガ2個 |
| 大葉5枚 |
| ショウガ10g |
〇冷蔵庫で3日保存可能
※漬ける時間は除く
※漬ける時間は除く
作り方
|
1
1
【下準備】
|
|
1
2
〇オクラは厚さ2~3mmの輪切りにする。
|
|
1
3
▲うぶ毛が気になる場合は塩もみしてください。
|
|
1
4
〇キュウリは厚さ5mmのいちょう切りにする。
|
|
1
5
▲①キュウリは縦に1/4に切る。
|
|
1
6
▲②横向きにおき、端から厚さ5mmに切る。
|
|
1
7
〇ミョウガは厚さ2~3mmの輪切りにする。
|
|
1
8
〇大葉は5mm角ほどに細かく切る。
|
|
1
9
〇ショウガは厚さ2mmの薄切りにし、端から細く切る。
|
|
1
10
【作り方】
|
|
1
11
オクラ、キュウリ、香味野菜、塩昆布をめんつゆに30分ほど漬ける。
|
|
1
12
◇このレシピは、材料:作りやすい分量(約2カップ分)、エネルギー全量:139kcalです。
|
