
すりおろしれんこんのつくね鍋
れんこんのとろみが焼き餅や具にからんでとってもなめらか!
| エネルギー540Kcal |
| たんぱく質26.6g |
| 脂質16.3g |
| 炭水化物70.5g |
| カルシウム224mg |
| 食物繊維4.6g |
| 塩分6.2g |
20分
540Kcal
材料
2人分
| レンコン150g |
| つくね(市販)8個(160g) |
| もち(半分に切る)4個分 |
| 木綿豆腐1/2丁(150g) |
| ニンジン(輪切り)8枚 |
| 水菜1/2束 |
| ごま油、ゆずこしょう各適量 |
| だし汁4カップ |
| しょうゆ、みりん各大さじ3 |
作り方
|
1
レンコンはすりおろし、軽く水けをきる。豆腐、水菜は食べやすく切る。
|
|
2
鍋にごま油を熱して、もちを両面焼き、取り出す。
|
|
3
2の鍋にAを加えて火にかけ、煮立ったら、つくね、もち、豆腐、水菜、ニンジンを加えて煮る。レンコンを回しかけ、ひと煮立ちさせる。ゆずこしょうをつけていただく。
|
